よくいただく質問
よくいただくご質問と回答をできる限り掲載していきます。
整理しないまま順次掲載していきますが、あしからずご容赦ください。
なお、分かる範囲で回答させていただいています。
施設やサービス等をご利用される際は必ず直接お問い合わせください。
整理しないまま順次掲載していきますが、あしからずご容赦ください。
なお、分かる範囲で回答させていただいています。
施設やサービス等をご利用される際は必ず直接お問い合わせください。
- ◎駐車場はありますか?
- メイン会場付近にありますが、数に限りがありますのでお早めにお越しください。駐車禁止区域もありますので、ご駐車の際は誘導員の指示に従ってください。
- ◎車検証(自転車整備書)について
-
大会の2~3週間前に、参加者の皆様へ【受理票(受付時に必要な書類)】をお送りします。
その裏面が自転車整備書になっておりますので、そちらを持って自転車店にて点検・チェックをしてもらってください。 整備にかかる費用は、ご自身でご負担して頂きますようお願いいたします。
(ただし、自転車店でのチェックが困難な場合は自転車整備に詳しい方の点検でも可とします) - ◎大会時メカニックブースはありますか?
- メカニックブースは検討中です。情報が確定次第、ホームページ等でご案内いたします。
- ◎コース上にトンネルはいくつありますか?
-
ロングコースで21箇所
ミドルコースで8箇所
ハーフコースで4箇所 - ◎エイドステーションのものは充実していますか?
- エイドステーショについて、地元・若狭の地産のものにこだわって提供しております。お腹が満たされるかどうかは個人差がありますので、心配な場合は携帯食等の持参をおすすめいたします。